2025年11月16日日曜日

怖いから暴力とう力で他をねじ伏せるのは、生き物の本質なんだろうけど 
もうそろそろ人は、そうでない方法を
もう少し

2025年11月13日木曜日

 


何でも無いけど元気がない時は、何も考えないでショボい絵を描く
Bruce Springsteenを聴きながら

2025年11月11日火曜日

春と秋のこの季節、朝の散歩は霧の中
日によっては山の姿は見えるけど、何となく白くモヤっていてあまりよく見えないなぁ
もう常念も蝶ヶ岳もとうに白くなっているけど、綺麗に見えるのはもう少し先の季節になるのかな

2025年11月7日金曜日

アキアカネの空

 


一週間くらい前、夕方、公園の帰り道で見たトンボ逹の風景

2025年11月3日月曜日

秋、あづみの公園

 

昨日、北の公園へ久しぶりに行ってみた
紅葉には少し早かったけど、少しずつ木々は色づいていました


見ごろはあと半月くらい先かな、
冬になると雪の散策路になりなす




2025年11月1日土曜日


 

最近、絵を描くペースが早いなぁ こっちに越してきて、仕事を半分に減らしたからだけど、今のところ今年は暇な時間が多い
趣味だった海釣りやバイクもやめてしまったし、山登りも今年はまともに行っていない
今年の秋は県内でもあちこちにクマ出没の情報があって、近くに登れる山は沢山あるけど、なんとなく足が遠くなってしまった
そう言えば去年の夏に木曽の天文台に車で行った帰り、山の林道で2頭の子グマが目の前を横切ってたのを思い出した
車から見る分には可愛いけど、やっぱり一人での登山中は怖いよなぁ

2025年10月28日火曜日

富士山を間違っていたみたい

午後の犬の散歩で山間の公園にまた行ってきた
いつもの丘の上から遠い山を眺めていて、ちょっと思った
この前、高ボッチから見えた富士山は間違い無いけど、よくよく考えるとこの場所からは富士山は見えないんだなって気がついた
多分この方角の三角の綺麗な山は蓼科山で、左側のなだらかな山並みは美ヶ原(アンテナ塔が目印

昔、冬山に山の友達とあの辺の山々を登ったことがあったので、山の形からするとあれは蓼科山だったんだなぁって眺めていた

今日はアキアカネ、あまり飛んでいなかったなぁ

怖いから暴力とう力で他をねじ伏せるのは、生き物の本質なんだろうけど  もうそろそろ人は、そうでない方法を もう少し