snowdrop
絵を描いています
2024年4月30日火曜日
庭の切り株
春先のべた雪の重さで、庭の山椒の木が元から折れてしまった。
こっちに越してきた時には、もう幹の中心は朽ちていて空洞になっていたけど、それでもなんとか生きていた。
もう再生は出来ないのだろうけど、気持ち的に芽が出てきたらなって思いながら、、、
2024年4月26日金曜日
連休の前日に入ってくる仕事って
まあ、いつものことだけど
やれる時にやるのだ
2024年4月23日火曜日
カタクリの花
先日、犬の散歩で松川村のあづみの公園に行った時、あまり人が入らないような沢筋に群生していた花。
自然のカタクリの花を見たのは何年ぶりかなー
遠い昔、奥日光の山々に通っていた頃を思い出してしまったぁ
2024年4月20日土曜日
久しぶりに
飲みながらの絵
だいたい飲みながらなんだけど
絵を描いている時だけは
なにもなくてただ気持ちがいいw
今日、ツバメが去年の巣に来ていた。
娘に言わせれば、去年の甲斐性なしの雄のツバメみたいだけど、
できれば子供を巣立ちまでをと願ってしまう
なんだか、死んでしまうのは勝手な想いだけど
嫌なんだなぁ
2024年4月19日金曜日
カタクリとツバメ
2024年4月7日日曜日
2024年4月1日月曜日
祈り
なんだか祈っている人を描きたくなって
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
昨日の朝
いつもの散歩中、土手の上をとぼとぼ歩いていたキツネ 対岸のこっちをじっと見ていた彼は
千日紅(しろ
ちょっとロリ絵になってしまった。 まあ、子供は人も動物もみんな可愛いからよしとしよう。 今年の真冬にきた子犬は現在、泊まりの訓練中 トレーナーさん曰く、甘えさせ過ぎと言われてしまったぁ 寂しいけどあと二ヶ月、頑張るのだ
きのこ
春
福寿草 絵を描く余裕があまりないけど、なんとか一枚描いてみた。 まだまだやなねばならない事は沢山あるけど、少しずつやって行かねば。 保護犬 新しい家族のためにもやらねば!