2025年7月26日土曜日

道祖神

 

地元の酒蔵へ日本酒を買いに行ったときに、蔵の入り口の脇にあった道祖神
この辺にはあちこちにこんな感じの道祖神さんが沢山あるけど、お化粧をするのはお祭りの時だけだから、今はその季節でないから珍しかったので写してみたぁ

もう夜、寝には来なくなったけど、まだ朝たまに羽休みに来ているツバメの雄
来年はもう少しちゃんとやってあげなくてはと、今年もまた思った





2025年7月21日月曜日

連休終り

 ちょっと一泊だけ、テント泊で上高地へ行って来たぁ
ほんとは徳本峠まで登りたかったけど、ちょと急用が出来て昨日帰ってしまったぁ
山には行けなかったけど、お天気だったので久しぶり夜に流星や天の川が観てれよかったぁ


2025年7月18日金曜日

ツバメ0718

今年のツバメはいつもと違っていて、今だに毎日、巣の前に昼間も夜も休みに来ている

この子は南へ行く季節まで居着くのかなぁ

今夜のツバメ

最近になってまたスズメが毎日巣の中に来るようになってしまったから、今日巣に入れないように巣の上に鏡板を置いてみたぁ
多分興味本位で来ているのだとは思うけど、来年もツバメの卵を捨てられてしまうのは嫌だから💦








2025年7月13日日曜日

2025.07.13

描きかけの絵

今週に入ってからツバメは1羽しか夜に来なくなったけど、なぜか最近日中もたまに来ているみたい
今も休みに来ている

今日は週一の庭の雑草の草刈り中

暑くてきついわぁ💦




2025年7月8日火曜日

梅雨があっというまに

 

終わってしまう

今週に入ってからの暑さは尋常ではないなぁ

今年もツバメの巣立ちをみられなかったのはとても悔しかったけど、何が駄目だったのかは身にしみてわかった気がする

なんとも自然は厳しいのだ

みんな頑張ってそれぞれの時間を生きているのだ

生きているのだ



2025年7月5日土曜日

御伽草子


気持ちが駄目な時は 
勝手に好きな絵を勝手に描くのが
気持ちいい

今日、久しぶりにツバメの巣の中を確認してみたけど、本体はチョウゲンボウにやられて端の方はもうボロボロで、中はスズメの巣材ばかりで枝とか藁とかがいっぱい詰まっていた
来年のためのに、一応中身は綺麗に片付けておいた

それでも今夜も2羽のつがいは休みにきているから


2025年7月3日木曜日

ツバメ0703

ツバメの卵がスズメに落とされてから、もう一週間を過ぎているけど、夜になるとまだ2羽のツバメが来る

なんとも寂しくて悔しいなぁ

色々頑張ったけど、やっぱりあの場所は駄目なのかもしれない

来年はどうしようか悩む


夕方の犬の散歩中

  西の山の上の雲と日差しが綺麗だったので